INFORMATION

健康経営 2024/06/19

第22回健康経営セッションを開催しました

6月19日に健康経営第22回セッションを開催いたしました。
今回は、 生活習慣病に有効なウォーキング をテーマに理学療法士の指導の下、弊社周
辺を歩きました。
今回のウォーキングでは、『インターバル早歩き』を実践しました。
『インターバル早歩き』とは、最大運動強度の70%(早歩き)の歩行速度で3分間歩き、
その後最大運動強度40%の歩行速度(普段の歩行)で3分間歩きます。
これを1セットとし、5セット行いました。
『インターバル早歩き』は、1日5~10セットを4日/週行うと体力の向上と生活習慣病の
改善に効果的とエビデンスがあるそうです。
運動強度の算出は、心拍数から算出しました。

さあ、実践です
約30分かけ3km程度歩きました。
弊社周辺は緑が多く、当日は天候もよかったので気持ちよく歩けました。
インターバル早歩き』を実践しての感想としては、意外とただの早歩きでは心拍数が増
加しないことが分かりました。体力の向上には強度が必要なのだと学びがありました
今後は健康増進のために一歩工夫したウォーキングを実践していきたいと思います!

次回の健康経営セッションは7月中旬を予定しています。

新着情報一覧に戻る