トータルサポート
東北の
太陽光発電なら

オンサイト・オフサイトPPA(※)の
産業用太陽光発電設備を中心に、
東北で多数の実績を積み上げております。
ぜひお気軽に
ご相談ください!
はこちら
トピックス
TTKの太陽光発電
設備構築
TTKが選ばれる理由
各地に広がるパートナー企業網と持ち前の技術力で
東北6県をフルカバー

各地に広がるパートナー企業網と持ち前の技術力で
東北6県をフルカバー
太陽光発電について熟知した経験豊富な技術者が多数在籍しておりますので、施工品質や安全管理に自信があります。

企画・提案~保守まで
ワンストップで
トータルサポート
企画・提案~保守まで
ワンストップで
トータルサポート企画・提案

企画・提案~保守まで
ワンストップで
トータルサポート設計

企画・提案~保守まで
ワンストップで
トータルサポート施工

企画・提案~保守まで
ワンストップで
トータルサポート保守
故障時の「駆付け対応」もお任せください

TTKの太陽光発電設備保守


コンサルティングサービス
設置場所・システム構成などの情報をもとに、長期にわたって安定した発電量を保つための最適な保守プランを企画し、ご提案します。初回訪問時には、お客様の設備を実際に調査し、現状に適した保守メニューをご紹介します。

現地駆けつけサービス
設備に異常や故障が発生した際には、当社の作業員が現地へ駆けつけて復旧対応を行います。エラーコードの確認から修理まで、すべてTTKにお任せください。

定期点検サービス
機器の故障や発電量の低下を防ぐため、年1回点検を行います。(※点検周期は調整可)目視のほか、専用機器を用いて電圧等を計測し、正常に発電できているかどうかを確認します。点検後は、結果を提示しお客様へ改善提案を行います。

遠隔監視サービス
TTKオペレーションセンタにて、24時間365日、リアルタイムでお客様の太陽光発電設備を監視します。故障や不具合が検出された場合には、早期復旧に向け、迅速に対応致します。
導入実績・お客様の声
導入実績

杭基礎打設時の『柱状改良』を
実施しつつ、工期短縮を実現!
(福島県田村郡三春町 / 2023年)
- 設備タイプ:PPA型
- 設備容量 :400kW
- 設備形態 :地上設置型

お客さまの要望に沿った
『屋根材のキズ防止工法』を採用!
小平工場
(宮城県亘理郡山元町 / 2022年)
- 設備タイプ:PPA型
- 設備容量 :400kW
- 設備形態 :屋根置き型
お客様の声

代表取締役 加藤 幹夫様
Q1.太陽光発電設備導入のきっかけ
東日本大震災の停電を経験して、事業継続のための発電設備が必要だと感じ導入しました。Q2.設備導入後に実感した効果
発電量は季節による変動があり、冬期の発電量は少なくなるものの、年間を通して見ると電気料金の削減に貢献できています。Q3.今後のTTKに対する要望
太陽光発電については、蓄電池を取り入れたシステムも構築していただくことで、工場稼働時のリスク軽減支援策となることを期待しております。TTKの幅広いソリューション
様々なエネルギーソリューションをご提供します

電気照明工事
屋内外照明のLED化
TTKでは、トンネル・ダムなどのインフラ設備や、学校・工場などの建築物における電気照明工事に携わっています。東北6県にあるグループ会社と連携することにより、東北全域のカバーが可能であり、多くの施工実績を積み上げています。
国土交通省発注工事においては、複数の工事において優良工事表彰を受賞いたしました。

田中トンネル照明設備工事
(発注者:国土交通省東北地方整備局仙台河川国道事務所)
優良工事表彰受賞

鳴子ダム照明設備工事
(発注者:国土交通省東北地方整備局鳴子ダム管理所)
優良工事表彰受賞

気仙沼道路照明設備工事
(発注者:国土交通省東北地方整備局仙台河川国道事務所)

港工場構内照明設備LED化
更新工事
(発注者:仙台市ガス局)
EV充電設備・水素燃料電池発電設備
様々なエネルギーの利活用
近年、EV車の普及が進んでいることから、TTKではEV充電設備に関するお客様への提案と設置工事を行っています。
また、ミライト・ワングループ内で連携し、太陽光・蓄電池・水素燃料電池・EV充電を組み合わせたシステムの実装にも携わっています。

仙台清掃公社様太陽光発電設備・EV充電設備

TTK鹿島営業所水素燃料電池発電所
EMS
EMS(エネルギーマネジメントシステム)とは?
工場・ビル等の施設におけるエネルギーの使用状況を可視化し、設備機器を制御することでエネルギーの稼働を最適化するシステムを指します。EMS共同実証実験
TTKは、ミライトグループ内で連携し、「EMS」の実証実験に取り組んでいます。複数の拠点におけるエネルギー使用状況のデータ収集に加え、CO2の削減量・削減目標の達成度などを可視化することで脱炭素経営を支える仕組みを作り、今後のEMS事業の展開につなげてまいります。

ZEB
ZEB(ネット・ゼロ・エネルギー・ビル)とは?
省エネ対策により⼀次エネルギー消費量を削減した上で、再⽣可能エネルギー等の導⼊によりエネルギー収⽀をゼロにすることを⽬指した建築物を指します。子会社新社屋のZEBショーケース化
TTKグループ⼦会社である塚⽥電気⼯事㈱では、現本社ビルの移転に伴い、仙台市⻘葉区愛⼦に「Perfect ZEB(※)」の新社屋を建設しました。(2023年6月竣工)地中熱の利⽤やEV・蓄電池の活⽤等により脱炭素の推進を図るとともに、この新社屋をショーケースとし、ZEB事業への取り組みを進めてまいります。
